2025年7月13日
2025年上半期もIBJ AWARDのプレミアム部門を受賞しました
アラサー・アラフォーの皆さん、こんにちは!
東京中野区の仲人・婚活アドバイザー、山内です
前記事の、『お相手の良い所を探す』で、
良い所と、悪い所は背中合わせと言いました。
それは、受け取る側の感じ方にもよるんですよね。
または、TPOにもよります。
どういう事かと言いますと・・
主に男性の例として・・
・明るく良くお話する=お喋りで煩い
・美味しそうに良く食べる=ガツガツしてる
・クール、物静か=大人しい、つまらない
・お話しが面白い=自分の話ばかり
・グイグイ引っ張ってくれて頼もしい=自分中心で強引
こんな風に、
相手の感じ方や受け取り方で、プラスにもマイナスにもなるんです。
相手への好意があるかないかにもよるし、
場所や雰囲気にもよりますよね?
静かなレストランやカフェで、大きな声でお喋りするのも
「空気が読めない」と思われます。
楽しくお話しながら・・
美味しくお食事しながら・・
相手の反応を見ることが大切ですね。
楽しんでいるかな?
自分ばかり話していないかな?
退屈じゃないかな?
相手も好きな物を食べてるかな?
相手も見たい映画かな?
寒くないかな?暑くないかな?
お腹空いていないかな?
疲れてないかな?
気を使い過ぎて顔色ばかりを伺うのも良くないですが、
常に相手の気持ちになって考える。
これがお見合いやデートの時に、とっても大切なことなんですね。
もちろん、お見合いの基本は「お茶」ですが、
時間帯によっては、お茶の後にお食事に誘ってみても良いのです。
(相手の様子を見ながら)
これが自然に出来るようになれば、
お互いが楽しく気持ちの良い、お見合いやデートが出来るようになりますよね
2025年7月13日
2025年上半期もIBJ AWARDのプレミアム部門を受賞しました
2025年7月5日
婚活迷子から一転、相性の良い理想の人としあわせ成婚!30代アラサー女性
2025年7月5日
婚活・年収1000万円以上は「いい人」?
2025年5月6日
60代男性が9つ下の美女と交際2ヵ月でご成婚
2025年5月5日
相手にトキメかない場合の婚活の進め方!(婚活迷子さんへ~)
\ 初回相談無料 /