2025年4月6日
春の婚活キャンペーン実施中~🌸(アプリ迷子の原因とは?)
こんにちは!
『ハピネス・マリッジ』山内です
「僕、女性と話すの苦手なんです・・」
「何を話したら良いかわからなくて・・」
と言う 口下手な男性がいますが
無口だったり、口下手だったりすることは
決して悪い事ではありません
寡黙な男性が好きな人もいますから
でも、
相手に”つまらない人”
”一緒に居てもつまらない”などと思われてしまっては
なかなか交際に発展するのは難しいですよね?
たとえ寡黙な人でも コミュニケーションは大事です
自分の意見や考えを話すだけでなく
コミュニケーションは、相手の話を良~く聴くこと。
そして、その内容を受けて
相手に共感したり、自分の考えを言ったりして
会話が進むことです
取りあえず、お話が苦手な男性は
相手の話の内容を良く聞き、
うなづいたり
「へぇ~、そうなんですね~」とか
「それは大変でしたね~」とか
「それは 苦労しただけあって嬉しかったでしょう~?」とか
良いタイミングで相槌を打ったりするだけで
お話好きな女性は、どんどんお話してくれます
でも、会話はキャッチボールなので
いつも「へぇ~」だけでは
「この人、ちゃんと聞いてるの?」とか
「私といても楽しくないのかしら」等と
思われてしまうかも知れません
「へぇ~」の後、
「その後どうしたの?」とか
「何故そう思ったの?」とか
「どうして好きなの?」とか
疑問を投げかけてみると
相手はまた 次のお話をしてくれるでしょう^^
誠意と言うのは、相手に伝わる物です
黙って聞いてても、ちゃんと聞いてるか上の空かは、
相槌のタイミングや
次の言葉で分かりますよね?
誠意を持って、女性のお話を聞き、
共感すれば、良い会話になります。
女性は「共感」して貰いたい生き物です
的確なアドバイスも欲しいけど、まずは
共感して欲しいんですよね
口下手な男性は
にこやかに笑って
女性のお話を聞いてあげて下さいね^^
「この人、無口だけど、一緒にいると落ち着くわ♥」
と、こうなるのです(o^-‘)b
気を使い過ぎて、相手の顔色ばかり伺うのは一番NG!です
堂々としていて下さいね^^
また、女性の方は
「この人、口下手かな?」「シャイかな?」と思ったら
自分からどんどんお話してあげて下さい
だからと言って、相手に興味のなさそうな話を
延々するのはダメですよ^^;
実は私も・・
”寡黙””口下手”タイプと結婚しました(笑)
お喋りな私にとって
彼と居る時が一番、居心地が良かったし
気楽だったのです^^;
彼は いつも
穏やかな顔で、私の話を良~く聞いてくれていました
そこがとても良かったのです
でも・・横でお喋りしている私をなんと思っていたのでしょう・・
ドラマ「独身貴族」を見ていて
もしかしたら「山手線の駅名を数えていた?」な~んて・・
ふっと思っちゃいました(笑)
2025年4月6日
春の婚活キャンペーン実施中~🌸(アプリ迷子の原因とは?)
2025年4月3日
43歳男性が8個下の女性とご成婚~
2025年3月26日
最良の結婚相手に出会うためにするべき3つのこと!
2025年3月10日
好きでも「結婚しない方がいい男性」9選!
2025年2月28日
27歳女性・初お見合いの理想の彼と、交際2カ月半でゴールイン!
\ 初回相談無料 /